アストルティア歴史考察
こんばんは、ストーリーは貯めこんで一気にやりたい派のイコッサです。 バージョンアップからはや3日、ようやく6.3のストーリーをやりました。 今回はその記憶が新鮮なうちに感想を書いておこうという記事になります。 とこしえの揺り籠 = DQ9の世界説?…
こんばんはイコッサです。 今回の記事は前回の続きとなっております。 前回の記事は妄想だらけのヒドイものですが、今回のその妄想を元にしてバージョン6.1の細かい謎を考えようというものです。 つまり妄想に基づく考察・・・覚悟はいいですか? 前回のおさ…
こんばんは、イコッサです。 このGWで無事バージョン6.1をクリアし、現在考察フェーズに入っております。 さてさて今回の考察対象は・・・この本! 色々と気になる事はあるのですが、今回の記事ではこの『タイトルの無い本』の全文を表示しながら、色々と…
こんばんは、イコッサです。 世間はモンスターバトルロードで盛り上がっていますが、相変わらずこのブログは神話時代とか古代時代とかの妄想をぐちゃぐちゃと書きなぐっていますよ! 今回の記事の主役は『はじまりの大魔王』です。 彼の物語を登場から死亡ま…
この記事はアストルティアの神話時代の出来事を年表順にまとめたものです。 神話時代とは ????年前:アストルティア誕生 ????年前:種族神と7種族の誕生 ????年前:天星郷の大崩壊の日 ????年前:深淵の咎人達が封印される ????年前:異…
こんばんは、イコッサです。 バージョン5.4で復活したジャゴヌバですが、今回の記事では彼がとある理由から復活を急いでいた・・・という前提で書きます。 いずれアストルティアをすべて滅ぼしたいジャゴヌバなので急いで復活したいに決まっているのですが、…
こんばんは、イコッサです。 何度も何度もネタバレ注意と書いてきましたが、今回の記事はバージョン5.3の内容なので問題ないはず!・・・と言う感じでイキナリ本題に入っていきます。 この人(?)を御存じでしょうか? 7柱の邪神の中で竜の神ナドラガを倒…
こんばんは、イコッサです。 防衛軍や邪神は大好きだけど、神武器や神ベルトを狙う事自体は大っ嫌いな私なので、王家の迷宮をしばし放置しておりました。 時間をかければ神装備が手に入るんでしょうが・・・どうしても得るものがない間は『時間を無駄にした…
こんばんは、イコッサです。 現在魔界で残っている国の中で最古の王国であるゼクレス魔道国の歴史がかなり明らかになりました。 今回の記事ではその簡単なまとめと、今後気になるあのクエストの続きを予想してみます。 まずはゼクレスの建国王ワラキウスです…
こんばんは、本日2本目の記事です。 だってストーリー考察ですからね。 明日になったらストーリーがプレイできてしまうので、今のうちに好き放題やっておこうと思います。 今回の記事はバージョン5.2までのネタバレを含みます。 さらにバージョン5.3のPVを…
こんばんは、イコッサです! アップデート前に書きたいネタが2つあるのに、もう明日ー!? ・・・ということで、急いで書いていきます。 いつものことですが、バージョン5.2終了までのストーリーのネタバレを含みます。 では初めて行きますよ~。 魔仙卿は結…
こんばんは、イコッサです。 前回の記事で『DQ10とDQ9の繋がり』の考察はラストの予定でしたが、新しい発見をしました! 私の説ではDQ10とDQ9の舞台はそれぞれ別の惑星だとしていました。 DQ10の神話に『女神ルティアナは滅びゆく故郷であるとこしえの揺り籠…
こんばんは、イコッサです。 前回に引き続きまして『DQ9とDQ10の繋がり』を考えていきます。 今回は私の説になりますが、前回の記事との最大の差は『私はこの世界をSF的に捉えている』という点だと思います。 前回の記事を読んだ方はその辺りに注目していた…
こんばんは、イコッサです。 4連休いかがお過ごしですか?私はアマゾンプライムで映画ばかり見ております。 そんな感じで『ターミネーター・ニュー・フェイト 』を見たのですが、DQ10のエテーネ王国とターミネーターに似たモノを感じたので、書いていきます…
こんばんは、イコッサです。 これまで散々ドラクエ10の歴史を追ってきたわけですが、物語の中心には常に『創生の霊核』がありました。 今回の記事では数々の事件の原因となった『創生の霊核』を追ってみたいと思います。 創生の霊核の誕生 ストーリーに大き…
こんばんは!イコッサです。 防具を揃えるとき、お金のない私はゼルメアに潜っていますが、15Fが追加されたようですね。4月になって初めて知りました。 そこで気になるセリフを聞きました・・・これです! このセリフで特に注目するキーワードとして『数万年…
ひ き か え さ な い で こんばんは、イコッサです。 前回のゴーラ国に続き、今回はネクロデア国の歴史をまとめていきます。 ネクロデアが興った年 ネクロデアが滅びたのは200年前で、バルディスタの将軍ゾブリスの侵略によるものでした。 これはとても…
こんばんは、イコッサです。 バージョン5.1で『ゴーラ国』『ネクロデア国』が登場し、魔界の歴史が少しわかってきました。 今回はゴーラ国の始まりと終わりを考察していきます。 ゴーラ国はいつ建国されたのか バルディスタの奥にあるゴーラ国ですが、まだ滅…
こんばんは、イコッサです。 だぁ~いぶ記事を書く間隔が空きまして、記事を書く感覚がつかめない今日このごろです。 冬だけに激寒なギャグですまん ですが安心してほしい、今回はこのような駄洒落も考察に取り入れているのです! そして今回のテーマは『な…
こんばんは、イコッサです。 コメントで『紅竜たちの記憶というクエストにガタラ創設者と思われる人物が登場するかも』という情報をいただいたので、早速やってみることにしました! 感謝感謝! ・・・で、やってみたんですが、このクエスト壮大すぎて思う事…
こんばんは、イコッサです。 早いものでこのブログにも考察系・歴史系の記事がけっこうたまってきました。 そこでアストルティア創世記のような私なりのDQ10の年表を作ることにしました! いい加減な部分や考察が混ざるところも多々あると思いますが、読み物…
こんばんは、イコッサです。 最近は冒険そっちのけでアストルティアの歴史を楽しむというスタイルですが、今回も歴史の話です。 ・・・という事は当然? なんとなくバージョン4.4のストーリーを振り返っていたら、おおまかですが第一次ゴフェル計画が実行さ…
こんばんは、イコッサです。 バージョン5から登場した常闇Ⅴですが、とんでもない強さだそうですね!! 以前書いたDQ10の強さランキングではレグナード達、神話時代のモンスターは魔王と同じくらいと考察しました。 その理由は、同じくエンドコンテンツである…
こんばんはイコッサです。 今回はオーガおよびオーグリード大陸の記事となります。 オーグリード大陸は魔族と非常に縁のある大陸で、戦禍の邪神や、冥王ネルゲルの誕生や、古代魔族であるレギルラッゾ達と、その歴史はほとんど魔族との戦いです。 ※魔界を舞…
こんばんは、イコッサです。 前回の記事でちょこっと触れたのですが、ウルベア地下帝国はウルタ皇女の代で滅亡してしまいます。グルヤンラシュの暗躍という危機を乗り越えたのになぜなんでしょうか? 今回の記事ではウルベア地下帝国の滅亡の原因を探ってい…