こんばんは、イコッサです。
今日は久しぶりにモンスターハンターとしての記事になります。
この時期に書く記事という事は・・・まぁ、こいつの事になりますよね!
しかし、残念ながら攻略記事ではありません。
私イコッサ申し訳ないですが。こっちの世界でも弱いのです。
- MR100越えなのに回復カスタムなし
- 覚醒武器の強化が中途半端
こういう状況なので攻略記事など恐れ多くてとても書けません。
ですので『アルバトリオンでの失敗談』を書いていきます。
マルチの方が難しいアルバトリオン
NPCの事前説明では『仲間を集めて戦え』と言われるのに、マルチだと難易度が激増するのがアルバトリオンです。
アルバの即死攻撃を防ぐのに知識がいるので、いつもの気分で野良マルチをすると4人全員即死でクエストが失敗します。
素直にソロ推奨って言ってくれよ
最初に出てくる特別任務のアルバトリオンは最初は氷が弱点です。
当然ながら参加するハンターはみんな氷属性武器が望ましいんですが、大人気の爆破武器とかがいると厳しい!
さらに怖いのは、開始してから5分くらいたったクエストに参加する場合です。
もし氷属性ダメージを多く与えていなければ7分経過くらいのタイミングで撃ってくる即死攻撃で死亡します。
このタイミングでクエストに参加しても、即死攻撃で死亡する人数が増えるだけになってしまうかもしれません。
2人で戦っている場合はもう1回死ねますが、自分が参加したことで3人同時に死亡してクエスト失敗・・・みたいな事にならないとも限りません。
数分経過したクエストに参加することは、それ自体がかなりギャンブルになっていますね。
時間の経過したクエストに参加する事がギャンブルという理由はもう1つあります。
それは『角を折る or 折れない』によってアルバの弱点属性が変化することです。
例えば10分経過した特別任務クエストに参加する場合、順調であれば弱点属性は氷のままです。
ですが、角を折らなかった場合は火属性が弱点のモードに変わっているでしょう。
時間が経過した状態のクエストではアルバトリオンの弱点がわからないのです。
当然ながら適切な武器もわからないので、この選択を間違えると戦力になりません。
角折に失敗して氷属性のアルバトリオンと戦う必要があるのに、氷属性武器を持ってクエストに参加した時の気まずさは尋常ではありません。
即死攻撃の妨害要因として完全に役立たずなので、最悪の場合クエストの失敗を手助けするハメになってしまいます。
穴があったら入りたい
途中参加してゴメンナサイ・・・。
未だに勝てないアルバトリオン。でも楽しい
こんな感じでイコッサはまだ特別任務すらクリアしていません。
それどころか『ミツムシの復活』と『保証金飯』があってもクエスト失敗(5乙)するという有様です。
ウソ!私のモンハン下手すぎ!?
でも、アルバソロクリアという目標ができたのでモチベーションは最高潮!
逆に今までは時間があっても倒したい相手がいなかったからモチベーション0で数ヶ月放置していました。
何の目標も無く強くなる努力なんて出来ないんだよな~。
DQ10の方で金策をしないのも『エンドコンテンツをクリアしてやる』っていう目的意識が無いからかもしれません。
あっちのほうはコミュニケーションツール化してしまって、強くなりたいという方向じゃなくなってきている気がしますね。
とにかくやる気スイッチが入ったので、今までサボっていた事をやろうと思います。
- アルバをソロで倒したい
- そのための武器を用意したい
- 覚醒武器完成&回復カスタムを目指す
- ムフェトと導きの地の陸珊瑚のLv上げを頑張る👈イマココ
こんな感じで大分遠回りですが、こうやって遠回りするのが昔のモンハンらしくて楽しいな~。