こんばんは、イコッサです。
前回の記事で『DQ10とDQ9の繋がり』の考察はラストの予定でしたが、新しい発見をしました!
私の説ではDQ10とDQ9の舞台はそれぞれ別の惑星だとしていました。
DQ10の神話に『女神ルティアナは滅びゆく故郷であるとこしえの揺り籠を旅立ってアストルティアを創造した』とあったからです。
今回はそのDQ10とDQ9が別の惑星説を後押しする証拠を紹介します。
DQ9のアギロさんとDQ10の聖天の使いは同一人物
これは画像を見れば一目瞭然ですが、DQ9の登場人物であるアギロさんとDQ10のクリスマスイベントで登場する聖天の使いは同一人物です。
↓↓↓こちらがDQ9のアギロさん。
↓↓↓こちらはDQ10の聖天の使いです。
見た目もそっくりですが、肩の入れ墨が一致していますね。
ただ、この2人が同一人物だからといってDQ10とDQ9が別の星の出来事だとは断定できませんよね。
同じ星の過去と未来の出来事だったかもしれないです。
しかし、聖天の使いが宇宙から来たという証拠が未来のアルウェーンにありました。
かつて空を走った天の箱舟が姿を変えたのが大地の箱舟ですが、これが宇宙船アルウェーンの建造に一役買っているそうです。
そして文脈的に『宇宙を旅できる頑丈な走行をもった大地の箱舟が聖天の使いをアストルティアに導いた』と読めますね。
これは聖天の使い = アギロさん = アギロゴスが別の惑星からやってきたと言ってよいのではないでしょうか。
当然ながら一緒にやってきたであろう女神ルティアナ、DQ9の主人公、グレイナル、サンディらも外の宇宙からやってきたと考えられそうですね。