こんばんは、イコッサです。
ついにアイスボーンも最後のアップデートでミラボレアスが追加されましたね。
今回のミラは最後の敵という事もあり、調査団のメンツも滅茶苦茶煽ってきます。
ミラボレアスが現れる時、小動物や飛竜はおろか古龍まで姿を消すそうです。
クシャルダオラのような一般古龍がフィールドに現れると(ラージャンのような例外を除き)小型モンスターや飛竜は姿を消します。
格が違いすぎて避難するわけですね。
これがミラボレアスの場合、他の古龍さえも『格が違う生物が近くに来た』とビビって逃げだすという事です。
生物と言うより天災ということで、モンハンの世界では『地震雷火事ミラボレアス』・・・みたいなことになっているんでしょうかね?
このように滅茶苦茶ハードルを上げてはくれましたが、歴代ミラボレアスって別に強くは無いんですよね。
明確な弱点(拡散弾・砲撃)や分かり易い安全地帯(足のやや後方)があったりして、手順がわかればやりやすい敵と言うイメージがありました。
それがいけなかった
今回のミラボレアス、滅茶苦茶強いです。
アルバトリオンが子供に見えるくらいは強いです~。
事前準備編
流石に超強敵ということで念入りに準備をしました。
まずは自前の根性。
次にオトモのミツムシのド根性でさらに生存性を重視!
トドメに食事スキルの報奨金保険で乙の回数に余裕を持たせます。
元々が5乙失敗のクエストという事で『自前の根性&ミツムシのド根性&報奨金保険で5乙まで可能』となり8回倒されない限りクエスト失敗はありません。
まさにウォーズマン理論!
ミラボレアス!!
これでお前の失敗条件を上回る8乙パワーだ!!!
初の8乙体験
はい、根性~。
はいミツムシのド根性~。
おい!
どうなってんだこのクエスト!
開幕5分で実質2乙してるんですがぁー!?
その準備が5分で吹っ飛ばされたんですが―!
でも陽気な推薦組さんはすごい良いキャラですね。もはや陽気な推薦組先輩と呼びたいです。
それに比べてこいつらは・・・。
こんなのもう軍隊どころか全世界の戦闘員を動員しないとダメな相手だろ!
なに高台から見てるの?ベースキャンパーなの?
私もべ―スキャンパーでも陽気な推薦組先輩が1人で倒してくれるの?
あっ
・・・。
やっぱり私もベースキャンプで待機してていいですか?
この中めっちゃ落ち着くわ~。
ベヒーモスのエクリプスメテオでも大丈夫な作りだし、すっとここにいたいわ~。
長い戦いになりそうだ
そういうワケで、まったく勝ち目が見えずに8乙しましたとさ。
たぶんこの後配信される歴戦王イヴェルカーナの方が先に倒すと思います。
流石、唯一ハンターギルドから人類の敵扱いされている古龍は格が違った・・・。
でもこういう強すぎる敵と戦うと発見がありますね。
- 根性は乙れば再度発動する
- 納刀術は大事
時間を掛けながらミラボレアス専用装備を作っていきたいですね。
本当に長い付き合いになりそうだ~。