こんばんは、イコッサです。
前回の記事では『世界樹系のアイテム弱体化によりヒーラー2人構成のPTがテンプレ化している』と書きましたね。
ですが、ヒーラー2人構成とはいいつつ、中身はどこへ行っても僧侶&旅芸人!
流石にこればっかりだと飽きますね~。
なので今回の記事では2人目のヒーラー(現在の旅芸人の席)にふさわしい職について考えていきます。
ちなみに1人目のヒーラーは僧侶固定という扱いです。
世界樹弱体化前の職業ヒエラルキー
コインボス・・・例えば真諸侯のような気軽に戦える4人コンテンツを想像してください。
こういうオーソドックスなボスを相手にした時の『サブヒーラー枠はどの職が多く使われた』でしょうか?
多分世界樹系のアイテム弱体化前ならこんな感じの職業バランスだったと思います。
※個人の感想です
魔法戦士で瞬殺するか、旅芸人で安定させるかの2強ですね。
その下にはブレスが痛ければレンジャー、バトルが苦手な人は天地、ピンポイントで幻惑や眠りを使う占い、変わり者の道具使いがいた気がします。
サブヒーラー枠は魔法戦士と旅芸人の出番が多かったですが、他の職もチラホラ見ましたよね。
世界樹弱体化後はこうなった!
ですが、現在は旅芸人1職。
当然サブヒーラーのヒエラルキーも変化します。
ほとんど旅芸人しか緑玉にいないので判断がつきにくいですが、私の考えるサブヒーラー職の新たなヒエラルキーはこんな感じです。
ヒーラーが2人入るPTという構成上、僧侶が2人いてもイイわけで・・・サブヒーラー候補がどっと増えましたね。(赤字が追加分です)
では1職1職を短く紹介していきましょう。
★★★旅芸人★★★
サブヒーラー筆頭。バイキ、ザオ、ハッスル、タライ、レボルとあらゆる要素が揃っていて、火力もレンジャー程度にあります。
しかも盾持ちでタフ。
★★占い師★★
エンゼルor魔王の誘いで常に太陽と審判をストックできるデッキなら僧侶死亡時の全滅リスクをほぼ0にできます。
あとは豊富な小技でサポートが強い!
★★天地雷鳴士★★
ザオリク持ちなので僧侶とのザオリレーが可能。
カカロンを呼んでザオリレーをしていればいつかは体勢を立て直せます。ただ1回のバトル時間がかなり長くなる傾向アリ。
★★デスマスター★★
回復は僧侶、蘇生はデスマスという役割分担で蘇生時のバイキが不要になる。
僧侶死亡時にも鎧の騎士に蘇生をまかせて自身はベホマラーを連打していれば立て直しやすい。いざという時の反魂の秘術も役に立つ。
★★賢者★★
デュランの早技のような連続攻撃も雨で耐えられるようになります。
僧侶との連携が良いとPTの死亡者が即死攻撃以外ほとんどなくなりますが、連携が悪いと2人でベホマラーをずっと被らせ続けてしまう。
★レンジャー★
まもりの霧以外は劣化旅芸人。元アタッカーの癖に火力が旅芸並。
ザオはできても全体回復ができないので、僧侶死亡時に立て直せなくなる可能性あり。
★道具使い★
世界樹系のアイテム弱体化被害者その1。
コインボスくらいで超やくそうとか使ってる人みたことないです・・・。
★魔法戦士★
世界樹系のアイテム弱体化被害者その2。
職としての性能は落ちてないのに、コインボスの募集がほとんどなくなった・・・。同盟バトルでは相変わらず最強。
★僧侶★
さすがにメインヒーラーが僧侶で、サブヒーラーも僧侶だと回復力が過剰すぎます。
余裕なときはやることないし、追い詰められるとザオ被りやベホマラー被りが起きてヒーラー同職は危険。
まとめ
以上、私の考えるサブヒーラーのヒエラルキーでした。
僧侶が死亡した時にPTを立て直せないようなサブヒーラーは問答無用で一番下に置いてます。
例えば魔剣士2、魔法戦士1、僧侶のPTで魔法戦士が1人残ったら高確率で全滅するでしょう・・・サブヒーラーに適性の無い職とはそういう事です。
エンドコンテンツのような高難易度ではないとは言え、まさか旅芸人が頂点に立つ日が来るとは思いませんでした。
逆にヒエラルキーが低い職は今後どうするんでしょうか?
4人PTに採用されると全滅リスクが極端に上がるため、テンプレ命のDQ10では採用されにくそうです。
とはいえ、同盟バトルでは相変わらず強職ですので心配はいりません。
いっそサブヒーラー枠を捨てて、アタッカー枠で4人PTに入るというのも面白いかもしれませんね。
だれか『魔剣士・魔剣士・旅芸人・僧侶』のPTと『魔剣士・魔法戦士・旅芸人・僧侶』のPTで使い勝手を比べてみてほしい所です!